本日のスケジュール

本日は午前中にQualification Matchがあり、それが終わるとAlliance Selectionと呼ばれる、決勝に進むAllianceを決める時間があります。
Alliance Selectionでは、Qualification Matchで1~8位に選ばれたチームが中心となって決勝で一緒に戦うことになるAllianceを決めていきます。Alliance Selectionの流れに関しては以下の動画をご覧ください。
Alliance Selection終了後は、Allianceに選ばれたチームたちが戦い合います。そしてトーナメント方式で決勝に進むチームが決まり、最後は勝ち残った2つのAlliance同士が戦い、Championが決定します。
本日の様子
昨日、エンコーダに問題があり、足回りが上手く動きませんでしたが、本日エンコーダを直しても動きづらいことは変わらず。何が問題か思い悩んでいましたが、足回りを見てみるとスワーブのねじが緩んでいたことが判明。チームで急いで直し、試合に向かいました。
試合では、ディフェンスに回ったため、バッテリーが大きく動いてしまい、配線が切れてしまうという状況が発生してしまい、途中からロボットが動かなくなってしまいました。

結果
様々なハプニングが起こり、上手くロボットが動かなかったため、最終的には34チーム中25位という結果になってしまいました。Alliance SelectionではAllianceに選ばれませんでした。
結果としては満足のいくものではありませんでした。しかし、チームで一丸となってロボットを製作したり、他チームからロボットについて教えてもらったり、文化交流をしたり、と大会中はとても充実した時間を過ごすことができ、メンバー一同たくさんのことを学ぶことができました。
最後になりますが、チームを支えてくださったクラファン支援者の皆様、工房の皆様、保護者の皆様、心より感謝申し上げます。
今後もYabusame Technologyは様々な課題に挑戦していきます!ぜひ応援をよろしくお願いいたします。
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2025-03-24大会3日目 レポート
お知らせ2025-03-23大会2日目 レポート
お知らせ2025-03-22大会1日目 レポート
お知らせ2025-03-03Hit international 株式会社様 訪問レポート
Comments are closed