大会2日目 レポート

本日のスケジュール 

 本日は8時から会場に入り、ロボットの製作を始めました。

 開会式ではアメリカ国歌やハワイ州歌が流れたり、FIRSTの動画が流れたりしたのち、それぞれのチームはQualification Matchに出場するために準備をします。

 Qualification Matchは大会の最初の段階で行われる、予選試合のことです。チームはランダムに選ばれた他の2チームとアライアンスを組み、複数の試合を戦います。試合のパフォーマンスに応じてランキングポイントを獲得し、その結果がプレーオフや決勝ラウンドなど次のステージの順位を決定します。1チーム平均で12試合ほど行います。

 Hawaii Regionalでは、Qualification Matchは2日目から3日目の午前中まで行われます。

本日の様子

 ロボットは無事動き、自動制御の時間にも点数が入るようになりました。防御のみならず、点数も入れることができ、順位は上がっていき、一時は34チーム中12位まで上がりました。

 しかし、エンコーダの調節が上手くいかず、最後の方の試合で足回りが上手く動かなくなってしまいました。

 明日は本日の課題の原因を見つけ、残り3試合でよい結果を残せるようにしたいと思います!

投稿者プロフィール

yabusame technology

Tags:

Comments are closed

Latest Comments

表示できるコメントはありません。
PAGE TOP