みなさん、こんにちは!
今私たちはハワイでFRC Hawaii Regionalに参加しています!
今回は、大会1日目のレポートをしていきたいと思います!
本日まで
2日前に日本から旅立ち、ハワイ空港に到着。
渡航の際は、足回りと分解した上部機構を木箱につめて持っていきました。
ハワイでロボットの組み立てやプログラミングを終わらせるため、FRC3008 Team Magmaの工房をお借りして、ロボットの組み立てやプログラミングを終わらせました。とても親切に対応してくださり、作業がとても進みました。Magmaの皆さん、ありがとうございました!
本日のスケジュール

昨日、ロボットのLoad Inを終えていたため、メンバー全員で8時30分に会場に着きました。
会場では「Pit」と呼ばれる、ロボットの組み立てが行われるスペースが設置されています。様々なチームがPitのデコレーションをしており、ハワイのみならず、日本、台湾、カナダ、アメリカ本土から来たチームが集まっている様子が見られました。
会場に着いた後、必要な部品を加えたり、微調節を重ねたりし、試合中でも壊れず止まらないようなロボットを制作するための作業を進めました。作業がある程度終わった時、ロボットの大きさ、重さのみならず、既定された部品を使っているかどうかなど、様々な検査がされました。検査に合格した後も、ロボット製作やプログラミングの調節を続け、午後にある練習試合に備えました。
練習試合では、調節を繰り返しながら、本番と同じフィールドで計6回、ロボットを動かすことができました。
他のチームの助けも借りながら、上部機構の調節をしたり、自動制御のプログラミングを作ったりと、大きな進展がありました!
大会の後には、他チームと交流ができるTeam Specialと呼ばれるイベントに参加しました。夕食を食べながら、他チームのメンバーと話したり、ゲームをして遊んだりしました。新しいチームの人に会うことができ、また日本に興味のある人と話すことができて、とても楽しい時間を過ごすことができました。
明日以降も大会の様子をご報告していきますので、ご確認お願いいたします!
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2025-03-24大会3日目 レポート
お知らせ2025-03-23大会2日目 レポート
お知らせ2025-03-22大会1日目 レポート
お知らせ2025-03-03Hit international 株式会社様 訪問レポート
Comments are closed